よくある質問

入会について

活動するために必要な書類はありますか?

丸の内結婚相談所では、すべてのお客様に安心して活動していただくため、身分証明書や独身証明書などの提出をお願いしております。必要な書類は以下の通りです。

  • 身分証明…健康保険証、運転免許証など
  • 住民証明…住民票(3ヶ月以内の原本)
  • 独身証明…独身証明書(3ヶ月以内の原本)
  • 年収証明…収入証明書(直近の年収が確認できるもの)
  • 学歴証明…最終学歴証明書(卒業証書コピーまたは卒業証明書原本)
  • 職業証明…資格や免許を有する職業の場合、その証明

独身証明書ってなんですか?

独身証明書とは独身であることを証明する公的な書類です。本籍のある市区町村で結婚情報サービス・結婚相談業者に提出する証明書として発行されます。郵送等での請求方法や、発行手数料、請求に必要な書類(本人確認書類など)は、本籍のある市町村区役所・役場の公式サイトでご確認いただくか、電話でお問い合わせください。

相談所を使うメリットは何ですか?

結婚という共通のゴールを目指すお相手に効率的に、安心して出会えるのが大きなメリットです。会員様の身元と目的がはっきりしているため、安心して婚活ができます。アドバイザーからアドバイスを受けながら婚活ができ、成婚率が高いのも特徴です。

入会すれば、必ずお相手が見つかるものですか?

客様自身でお相手を見つけていただくため、必ずお相手が見つかるという保証はできません。ただし、出会いの場は広がり、専任のアドバイザーが成婚までしっかりサポートしますので、可能性は大いに広がります。

無料カウンセリングで、無理に勧誘されることはないですか?

カウンセリングの際には、サービスについてわかりやすくご説明させていただきますが、ご自身に合ったサービスではないと判断された場合、無理に入会をおすすめすることは一切いたしません。お気軽にご参加ください。無料相談はこちらから。

入会前に無料で相談できますか?

はい。入会前に無料カウンセリングを受けていただけます。無料カウンセリングでは、丸の内結婚相談所のサービス内容や料金体系、婚活の進め方について詳しくご説明いたします。

活動について

休会をすることはできますか?

はい。お客様のご事情によって休会することができます。ご契約期間中、1ヶ月単位で最長3ヶ月間、活動を休止することが可能です。活動休会中は月会費を頂きませんので、安心してご活動いただけます。

お相手とどのように連絡先を交換すればよいのですか?

お見合い後、翌日の13時までに交際意思を担当アドバイザーにご報告いただきます。その後、お相手のアドバイザーから交際意思を確認できましたら、双方のアドバイザー間で連絡先の受け渡しを行ったのち、お相手と連絡先を交換することができます。

無理やり結婚させられるのではないですか?

お相手を決めるのはご自身ですので、アドバイザーが無理やりお相手を押し付けて退会させるようなことは一切ありません。アドバイスの一環として、会員様に合いそうな異性をご紹介することはございますが、アドバイザーは活動に対するモチベーションアップや、ご自身では気づかないお相手への意思表示のタイミングなどを、アドバイスさせていただく心強いサポーターとお考えください。

どのようにお相手を見つけるのですか?

丸の内結婚相談所では、成婚の可能性を最大限高めるために、多くの出会いのスタイルをご用意しています。業界最先端のお相手検索システムや、SNSのように日常の写真を投稿・閲覧できる機能で感性や価値観の合う人を見つけることができます。

成婚料って何ですか?

成婚料とは、成婚退会をする際にお客様より一律で頂く費用です。結婚を真剣に考えている方のみご入会いただき、よりお客様に寄り添ってサポートをさせていただくための費用です。

婚活の進め方がわからなくて不安です。

丸の内結婚相談所では、初めての方でも安心して婚活を進められるよう、経験豊富なアドバイザーが丁寧にサポートいたします。婚活の進め方や具体的なステップについても、無料カウンセリングでご説明いたします。

どんなサポートをしてくれるのですか?

オリジナルの婚活プランの作成やプロフィール作成のアドバイス、お見合い日程調整、お返事代行、交際中のお相手への気持ちの橋渡しなど、入会から成婚までステップに合わせたサポートを行っています。

活動期間はどれくらいですか?

入会から成婚退会までの活動期間は、4ヶ月目がピークです。多くの方が入会から半年ほどで成婚退会し、8割以上の方が3ヶ月以内に交際まで進んでいます。

どのような方と出会えますか?

丸の内結婚相談所では、IBJで活動中の約90,000人の会員様をご紹介可能です。入会時には必要書類の提出と入会審査を行い、身元の確認を徹底しています。男性会員は収入証明書の提出も必要です。多くの会員は高学歴・高収入の方々であり、国家資格を持つ医師・弁護士・公認会計士なども在籍しています。

本当に出会えますか?

はい。丸の内結婚相談所では全員が複数のお見合いをされています。ご自身でお相手を探すことも、仲人による紹介も可能です。最適な婚活スタイルをご提示し、安心してご活動いただけます。

どのくらいの期間でお見合いできますか?

活動をスタートしてから1ヶ月以内にお見合いが始まります。お申込み後、お返事を待ち、日程調整を行い、概ね2~3週間後にはお見合いが実現します。

海外からでも婚活できますか?

海外でもオンラインお見合いやデートを柔軟に組み合わせることで、問題なく活動ができます。丸の内結婚相談所は代表自身がIBJで海外駐在男性と成婚しており、遠距離交際から成婚につなぐ豊富なノウハウによって、海外駐在員の多くの成婚実績がありますのでご安心ください。

結婚相談所について

結婚相談所に通うのは恥ずかしいと感じています。

結婚相談所の利用は、今や一般的な婚活手段の一つです。恥ずかしがる必要はありません。むしろ、結婚相談所を利用することで、効率的に良質な出会いが期待できます。丸の内結婚相談所では、プライバシーを尊重し、安心してご利用いただける環境を整えています。

丸の内結婚相談所の成婚率はどれくらいですか?

丸の内結婚相談所の全体の成婚率は約80%です。プレミアムプラン(30~32歳女性)においては、2017年の開業時より4年連続で100%の実績を誇ります。この高い成婚率は、本質的な活動戦略と会員様の真剣な婚活姿勢によるものです。

まだ20代なので結婚相談所は早いのではと躊躇してしまいます。

年々、若い男女のご利用が増えております。IBJの調査では、2020年に比べて20代男女の会員数が4~5倍に増えております。質の高い出会いを求める、婚活の効率的な手段として相談所を利用する若い方が多くいらっしゃいます。

クーリングオフ・中途退会について

途中で退会することはできますか?

はい。退会可能です。

入会契約後のクーリングオフはできますか?

契約書面の受領日から8日以内であれば、無条件に入会契約を解除することができます。この場合、既にお支払済の料金および消費税は、全額ご返金いたします。入会後の活動などに不安のある方は、まずはお気軽にご相談ください。無料相談はこちらから。

料金について

ベーシックプランがこんなに安いのはなぜですか?

ベーシックプランは、すべての人に婚活の機会を失って欲しくないという想いからです。代表自身も複数の結婚相談所で活動経験があり、高額な結婚相談所で真剣交際から婚約に至った経験がありますが、その後コストが活動の足かせとなり再度活動する際に格安の結婚相談所を利用しました。その結果、コストを80%削減し成婚まで至ることができました。これまでの経験から、全ての人にマッチングするプランでは有りませんが、長年のサポート実績により、成婚できる人はサポートがなくても成婚できる能力を持っていると感じ、賢く結婚相談所を利用して欲しいという想いから、ベーシックプランをご用意しました。

料金が安いプランでは成婚できませんか?

いいえ、料金の高低に関わらず、成婚の可能性に影響することはありません。月額5,500円のベーシックプランでも、活動における基本的なサポートはすべて含まれており、十分に活動をすることが可能です。このプランは、すでに他の結婚相談所で活動経験があり、IBJの仕組みや活動方法について十分に理解している方や、恋愛経験が豊富で異性との関係構築スキルに自信がある方、アドバイスよりも自主的に自由に活動していきたい方にお勧めです。

丸の内結婚相談所の利用料金はどれくらいですか?

丸の内結婚相談所の利用料金は、サービスの内容やプランによって異なります。月額5,500円で活動できるリーズナブルなプランから、特別サポート含むプレミアムプランまでご用意しております。無料カウンセリングで詳細をお伝えし、ご予算やご要望に応じた最適なプランをご提案いたします。